2025年にブログを始める理由

2025年にブログを始めた。
我ながらなんで?と、思わないわけではないのだけど、XServerとも契約してしまったので
やるしかない。

ブログをやる理由は、Twitterがカスのインターネット空間になって久しく、どれだけ愛着をもっていたとしても使っているプラットフォームがカスになったら離れざるを得ないときがくるのだと実感してしまったことは大きい。

また、2020年以降いろんなことがあったはずが、コロナ禍のあれやこれやも結構忘れてきていることもある。人間は驚くほど忘れる。それがいい部分でもあるだろうが、忘れるべきではないものもいくらでもあるだろう。それを個人的にも残したいというか、残しておくべきなのだろうな。というなんとなくの気持ちも湧いてきた。

もちろんすぐに飽きてしまうかもしれない。というかその可能性も高いと思う。

その一方でTwitterとかのアカウントももしかしたら作るかもしれない。要はあんまり深く考えていない。ポッドキャストとかもやってみたい気持ちもある。

そのときそのときの脊髄反射で出てきた言葉をインターネットの海に放流するだけの行為(すげ〜楽しい)に疑問というか、もう少し考えて文字にしない?と思うことも多々あり、じゃあまずは自分が。と、一旦始めてみました。

コメント

  1. こんにちは、これはコメントです。
    コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
    コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。

タイトルとURLをコピーしました